PTA
令和5年度
PTA活動
12月5日(火)にPTA活動を開催しました。児童生徒が描いたプラ板をキーホルダーに加工しました。プラ板作り経験者の保護者を中心に、和気あいあいとした雰囲気の中、トースターで焼く人、焼き上がった物を圧縮する人、ひもを通す人に分かれ、作業が進められました。無事に全作品を焼き上げ、素敵なキーホルダーが完成しました。
PTA研修会
第1回PTA研修会
7月4日(火)に第1回PTA研修会を開催しました。講師に、愛知障害年金相談センター久保社会保険労務士事務所長で社会保険労務士の久保将之様をお招きし、「障害年金制度について」の講演をしていただきました。障害年金の概要や申し込み方法等について、とても分かりやすい説明を聞くことができました。
第2回PTA研修会
9月28日(火)に第2回PTA研修会を開催しました。講師に、大府市役所市民協働部、危機管理課、防災危機管理係主任の喜多村祥久様をお招きし、「大規模災害が発生したら」の講演をしていただきました。いざという時の備えについて、具体的に今しなければいけないこと、準備しなければいけない物が分かりました。
|
|
|
令和3年度 |
|
|
PTA活動
10月22日(金)にPTA活動を開催しました。二手に分かれて作業し、素敵なキーホルダーや、『はらぺこあおむし』のしおりができました。児童生徒が描いたプラ板のイラストを見て、「かわいい」「上手だね」などの感想も多く出ていました。しおりも様々な個性が出ていて良かったです。
今年度はPTA会員が集合して、活動を行うことができました。ありがとうございました。
|
|
|
PTA研修会 |
|
|
第1回PTA研修会
7月6日(火)に、令和3年度第1回PTA研修会「知っておきたい役立つ制度」を開催しました。社会保険労務士の久保先生をお招きし、障害者年金制度についてお話いただきました。今回は、新型コロナウイルス感染対策として、昨年度と同様、一部リモートで参加していただきました。障害者年金制度そのものや、実際のケースを踏まえての障害者年金受給までの流れなどを丁寧に説明してくださり、保護者・教員ともにとても有意義な時間を過ごすことができました。また、質疑応答の時間には、参加した保護者一人ひとりの質問にも丁寧に答えてくださり、活発なやり取りが行われました。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
第2回PTA研修会
9月30日(木)に第2回PTA研修会「卒業生の話を聞く会」を開催しました。就職の後に退職され、現在は事業所で就労されている卒業生と、別の事業所で就労されている卒業生の保護者来ていただき、話を伺いました。卒業後、紆余曲折を経ながら現在の職場に至ったこと、将来に対して目標を抱くことの大切さなど、御自身の体験から具体的に伝えていただきました。また、障害者年金の取得に関するアドバイスもしていただきました。心に残る話をたくさん聞くことができ、充実した会になりました。
今回の研修会は、新型コロナウイルス感染症対策として一部の保護者はリモートで御参加いただきました。不手際な点もあり進行が滞る場面もありましたが、研修会の形として定着してきたと思います。御協力ありがとうございました。
|
|
|
令和2年度 |
|
|
|
第1回PTA研修会 |
新型コロナウイルス感染対策のため中止しました。
|
|
第2回PTA研修会「卒業生の話を聞く会」 |
9月29日(火)に令和2年度第2回PTA研修会「卒業生の話を聞く会」を開催しました。
就職して活躍中の卒業生と、現在、社会福祉法人で就労されている卒業生の保護者に来校いただき、話を伺いました。卒業後に向け在学中から取り組んできたこと、卒業後、紆余曲折を経ながら現在の職場に至ったことなど、御自身の体験から具体的に伝えていただきました。また、体調管理や余暇の過ごし方など、働く上で必要な話もしていただきました。心に残る話をたくさん聞くことができ、充実した会になりました。
今回の研修会は、新型コロナ対策として一部リモートで御参加いただきました。不手際が多く進行が滞る場面もありましたが、新たな研修会の形として貴重な機会となりました。御協力ありがとうございました。
|
|
|
|
令和元年度 |
|
第1回PTA研修会 |
|
|
|
|
令和元年度第1回PTA研修会を7月12日(金)に行いました。就職して活躍中の卒業生と大学在学中の卒業生の保護者に話をしていただきました。就職や進学に向け、どのように進めていったか、体調管理について、余暇の過ごし方など具体的な話をしていただきました。多数の参加があり、関心の高さを感じられたとともに、心に残る話をたくさん聞くことができ、充実した研修会になりました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
第2回PTA研修会「秋の味覚を楽しもう!」(栗きんとんづくり) |
|
|
|
|
|
9月26日(木)、本校に実る栗を使って「栗きんとんづくり」を行いました。今年で3回目となりますが、「今まで作った中で一番おいしい」と歓声も上がるほど、ふわふわとしたおいしい栗きんとんができました。会話も弾み、楽しい研修会となりました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
PTA活動(プラ板づくり、しおり作りとベルマーク仕分け) |
|
|
|
|
|
PTA活動が10月25日(金)に行なわれました。二つのグループに分かれ、しおりの台紙を作るグループと子どもたちがイラストを描いたプラ板を焼いて、キーホルダーに仕上げるグループに分かれて作業をしました。しおりは、後日、子供たちが台紙を組み合わせたり、キャラクターを描いたり、気に入ったシールを貼ったりして、個性あふれるしおりに完成しました。子供たちの工夫を凝らした作品が多く、とても好評でした。活動後は保護者同士で茶話会を行いました。部や学年を超えた交流を深めることができました。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
第3回PTA研修会 「タイココミュニケーション・リハカッション」 |
|
|
|
|
|
12月10日(火)に第3回PTA研修を行いました。講師として 本多正典さんを招いて「タイココミュニケーション・リハカッション」を行いました。ジャンベというタイコを、本多さんのリズムに合わせて一緒に叩いたり、かけ声を出したりして楽しく合奏しました。分かりやすい指導で、自然と思い切りタイコをたたき、声を出してストレス発散にもなりました。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|